銀座のクラブで働く 兼業アラサーホステスブログ

銀座の高級クラブの大人な雰囲気と素敵なお客様が大好き♪昼間はOL・夜は派遣ホステスのアラサー女の日常をお届け☆

【オンライン英会話体験】さすがにハローは言えるんだけど・・?

今日はレアジョブ英会話をお試し。

ここもビズメイト同様、お試し用のカリキュラムが結構しっかり用意されている印象。

はじめに自己紹介した後に、スキルチェックして、体験レッスンという流れは一緒。

 

ただ、ビズメイトの体験レッスンが輝いていただけに、ちょっと期待外れ感はあったかも。

スキルチェックの質問が、好きな食べ物とその理由くらいまではまぁいいとして、日本でオススメの観光スポットは?、オススメの食べ物は?オススメのアクティビティは?なんてそんなに日本好きじゃないし、急に聞かれたって困るわ!

 

レベルチェックの結果「自己紹介まではかろうじてできるレベル」に認定されてちょっと不本意。

 

そして、お試しレッスンが多分初級の初級向けのやつなんだと思うんだけど、ハローって言ってみましょうみたいな内容で「えー・・」ってなる。それに、まずはテキストを黙って読みましょうみたいなこと言われて、明らかに時間設定が長い。読み終わったよって言っても、まだ時間終わってないからねって言われて謎の待ち時間が発生するし、画一的な感じがしてちょっとイライラ。

 

さすがにハローはちゃんと言えるし、自己紹介だってさっき済ませたじゃん。

しかも、最後時間が余ったのかなんなのか、自己紹介2回もやらされるし。別に私、自己紹介なんてそんなにしたくないよ・・・! 

f:id:nya-ring:20190323205813j:plain

 

あとは講師の人の問題なのか、とにかく喋りが遅い。

いくらなんでもそんなにゆっくり喋ってくれなくたって聞き取れるってば。

 

朝から30分無駄にした感がハンパないのでした。

 

一応、明日から普通の教材でお試しレッスン受けられるようなので、明日に期待しつつ、明日もこんな感じだったら、お試し期間打ち切って終了してもいいかも・・

ホステスの株式投資:勝ち続けるってやっぱり難しいんだねぇ・・

最近すっかり放置気味の株ですが、完全に方向性を見失ってます。

 

衝動買いして後悔してた帝人はようやく微妙にプラスになったんだけど、

個人的にかなり自信のあったKDDIはずっとマイナス続き。

 

適当なところで利確して縁の切れたはずのパナソニックは急激に値下がりしたのを見て買い戻したら、そこからまた下がる下がる。

f:id:nya-ring:20180715183026j:plain



銀行預金よりはもちろん全然リターンあるけど、手間とかスリルとか考えたらちょっと割に合わないよねぇ。。

 

まぁでも、貴重な収入源になりうる可能性は全然あるわけで、四季報でも読んでまた新たに何社か買い足してみようと思います。

本気のやつはどうにも硬すぎて読む気にならないから、まずはダイジェスト版で。 

会社四季報別冊「会社四季報プロ500」 2019年春号 [雑誌]

新品価格
¥1,300から
(2019/3/19 19:55時点)

【ホステスのオンライン英会話】さすがはビズメイツ・・

今日はビズメイトをトライアル。

ここは予約の時点で、講師の評価はいっさい表示なし。希望の時間を選んで、目に付いた人のレッスンを受ける。

 

そんなシステマチックな感じで大丈夫なのか?と一瞬不安がよぎる。

f:id:nya-ring:20190319063236j:plain

他の英会話スクールだと、点数低い人はやっぱり授業雑だったり、通信悪くて会話が成り立たなかったり、ガッカリすることが多い印象だし。。

しかも、トライアル用の教材はリンク切れでダウンロードできなくて、ますます心配になる。

 

そんなこんなで不安いっぱいで迎えた体験レッスン当日。

スカイプ着信をくれたのは、可愛い感じのものすごく好感度高いお兄さん。

一人だけを見て判断するのもあれだけど、ちゃんと襟付きのシャツ着てて、画面越しにも清潔感がただよってるような…

 

ビズメイトはお試しレッスン用のカリキュラムがちゃんと用意されていて、これまた他のオンライン英会話とは違うなって驚く。今日は君の英会話レベルのチェックと、フィードバック、ミニレッスンをやるよって最初にきちんと説明してくれるので、安心感がすごい。

つっかえたり、言い回しに自信がないとこまめにチャットで英文を送ってくれて、後で復習するときとかにも役に立ちそう。

 

テストでは簡単な質問にできる限りナチュラルな文章で答えてと言われる。

仕事のこと聞かれるのが一番ツラかったなぁ…(ビジネスに特化した英語レッスン受けといてあれだけど)

どんな仕事してるの?って言われて、まさか毎日ヒマを持て余してる、ほぼネットサーフィンだよなんて恥ずかしくて言えないし、むしろそんなざっくばらんな話するには英語力足りないし。爆

一応、本来はマーケティングっぽいことするのが仕事だけど、そんなにお仕事ないって控えめに言ったら、プランニング マーケティング ストラテジーとか言われてもうなんていうか、申し訳ない気持ちでいっぱい!

 

そんなこんなで終わったテストの結果は、初心者に毛が生えたレベルとのこと。うん、自分でも知ってた。

 

強みは喋りと文法、弱みは語彙力の少なさと自信のなさだそう。

うーん、私文法もめちゃくちゃな自覚あるし、喋りって何のスキルやねんって感じよね。なんか無理やり褒めさせたみたいでごめん。苦笑

 

まぁそんなこんなで結果を聞いて、これからの英語の勉強のヒントをいくつか伝授されて、最後にトライアルのミニ授業して終了。

テストでも自分のこと散々話してるのに、レッスンでもまた自己紹介の仕方を教わって、違う話題がいいんだけど…なんて思いつつもあっという間にお試しレッスン終了。

 

これまで試したどのサービスよりも授業っぽい感じに感動したのでした。

 

 

【ホステスの映画鑑賞】黄金のアデーレ 名画の帰還

愛してやまないクリムトの画にまつわるエピソード。

黄金のアデーレ 名画の帰還(字幕版)

新品価格
¥200から
(2019/3/17 09:47時点)

どのシーンもヨーロッパの上質な空気が感じられてとてもステキだし、絵が描かれた経緯が紹介されたり、クリムト好きにはたまらない!❤️

 

が、しかし!

この日本語のタイトル…本当どうにかならないのかしら。

 

何ヶ月も前にダウンロードして、タイトルがイマイチでなんとなく放置して、挙句の果てには一回消しちゃったよ。

たまたま目について再ダウンロードして、冒頭の数十秒で衝撃。写ってるの、クリムト様じゃないの!あの大好きな絵じゃないの!!!!と。

 

でも、来月からのクリムト様の企画展前に見れてよかった❤️

企画展は今からすでに3回は行こうと計画中です。笑

www.tobikan.jp

【ホステスの映画鑑賞】それでも夜はあける

まだ奴隷制度があった頃のアメリカで、奴隷として連れてこられた黒人が自由を獲得して、騙されてまた奴隷に逆戻りして、最終的に自由を取り戻す話っぽい。

ぽいっていうのは、途中で見るのを断念したってこと。汗

 

有名なタイトルだし、評価も高かったから気にはなったんだけど、いかんせん残酷なシーンが多すぎて…ずいぶん序盤で直視できなくなる。

なんでみんな平気なんだ。

 

前半3分の1くらいであえなく脱落。

それでも夜は明ける(字幕版)

新品価格
¥200から
(2019/3/17 07:55時点)

きれいごとばっかり言ってるんじゃないと怒られそうだけど、人間どうし協力しないと生きてけないし、もしかしたら立場が逆転することだってあるし、一方的に暴力振るうのはやっぱりどうかと思うわ。

【ホステスの出勤映画】エンドオブトンネル

エンド・オブ・トンネル(字幕版)

新品価格
¥400から
(2019/3/17 07:57時点)

なかなか斬新な視点の映画。

銀行のとなりに住む男性がひょんなことから銀行強盗の計画に気がついて、強盗達を出し抜くというストーリー。

 

途中、強盗達に計画がバレそうになってハラハラするシーンとか、強盗達が金庫を壊そうとするシーンとか(おそらく低予算がゆえの特に変化のないシーン)、ちょいちょいスキップする場面はあったものの、電車で観る映画としてはなかなかの仕上がり。

 

思わぬスキマ時間ができたときなんかにオススメです。わざわざ時間作ってみるほどではない、と思う。

ブラッドオレンジを見つめる午後

生涯の趣味にする!と決めた絵画も、そろそろデッサンは卒業して、油絵にステップアップしようかなと思い始めた今日この頃。

デッサンのスキル自体、まだまだ上を見ればキリがないのだけど、そうは言っても完璧になるまで待ってたら、油絵を始めるまでにおばあちゃんになって死んじゃうと思うので。笑

 

ま、デッサンならスキマ時間見つけてこれからもちょこちょこ書けるだろうしね。

 

今日はここまで書いてきたデッサンのまとめってことで、効率よく対象の特徴を捉えて描き進める練習。

 

モチーフはブラッドオレンジ。

f:id:nya-ring:20190317090228j:image

ざっくり輪郭を捕まえて構図を決めたら、
f:id:nya-ring:20190317090238j:image

大まかに明暗をマークしていきます。

 

この辺りは、始めた頃よりも格段に明るさの違いの観察力は上がってきたなぁって実感あります。

逆に形を正確に捉えるのはまだまだ稚拙。特にこうやって対象とデッサンを並べて写真に撮るとよく分かるね。汗
f:id:nya-ring:20190317090234j:image

最近気がついてきたのだけど、早く描き進めるためには一見モチーフにとってあんまり重要じゃなさそうな「影」を捕まえるのが近道な気がする。

明暗の基準点が作られるから「この影に対して、モチーフのこの部分はこのくらいの色ね」って判断できて、ぐんと描き進めやすくなる感じがある。このお皿の場合、影を描いていたらお皿の形がよく見えてきたという思わぬ利点もあった。
f:id:nya-ring:20190317090224j:image

次は手付かずだったお皿の色味をざっくり入れる作業。

写真だと分かりにくいんだけど、このお皿釉薬がかかってていい感じに色むらがあって、眺めてる分には素敵、描くには難しい独特の雰囲気があるのよね。
f:id:nya-ring:20190317090242j:image

最後にお皿の明暗や形を書き込んでひとまずは完成。

f:id:nya-ring:20190317100026j:image

本当はブラッドオレンジのつぶつぶ感とか、お皿のツルツル感をもっと出したいから、オレンジがへたらないうちにまた描き足したいところ。 

【ホステスの自分磨き】オンライン英会話で大手の力を見せつけられる

さすがにそろそろどこかのサービスで契約したらいいのに…なレベルになってきたオンライン英会話のトライアル。

 

毎回講師の人と初めましての挨拶をして、定番の「なんであなたは英語を勉強するの?」を聞かれて毎回同じ答えを繰り返すのも正直ちょっと飽きてきた。

おかげでホステスするのが趣味で、たまーに海外のお客さんが来たりするからって説明だけはちゃんと言えるようになった!(よく考えたらホステスしてるのはこのブログでしか言ってないから、使える場面が皆無という罠w)

f:id:nya-ring:20190126145005j:plain


 

でも、実際に試してみたらパソコンと相性が悪くて講師との通信すら成立しなかったとか、サービスによって選べる教材が全然違ったりだとか、結構実際に操作してみないと分からないことも多くて、しんどいけど、やってみてよかったと思う。

 

ふふ、記事もこんなにたまってきたよ。笑

www.xn--zcka2b0et440am98c.tokyo

www.xn--zcka2b0et440am98c.tokyo

www.xn--zcka2b0et440am98c.tokyo

www.xn--zcka2b0et440am98c.tokyo

www.xn--zcka2b0et440am98c.tokyo

www.xn--zcka2b0et440am98c.tokyo

www.xn--zcka2b0et440am98c.tokyo

 

さて今日はそんなオンライン英会話レッスンを2社同時にトライアル♪

 

実は私もそんな紛らわしいことしたくなかったんだけど、1社目はなんと24時間営業とうたっているくせに午前中の講師がほぼ皆無。

朝ちょっぴり早起きして、会社に行く前に英語をやりたいのにこれじゃ全然役に立たないじゃないの!と、しぶしぶ同時並行で2社のトライアルを試みることになったのでした。

 

イマイチだったサービスの方は営業妨害になっちゃいけないので、敢えて名前は書きませんが、あんまり聞いたことない会社さんでした。

予約が取りにくい上に、教材もなんだか古臭い内容で使い勝手も悪かったので、そういう意味でもオススメしません。(※私みたいに本気でオンライン英会話ジプシーの人はこっそり問い合わせいただければ教えます)

 

そして、並行でトライアルしてみたのが、多分誰もが一度は耳にしたことがあるであろう超大手「DMM英会話」。

 

こっちはね、もう予約の取りやすさといい、教材の使いやすさといい、さすが有名サービスって感じ。

 

文句の付けどころがない。さすがです。

 

候補の会社があと数件残ってるから、それらも一応試す予定だけど、多分最終的にはDMMのお世話になることになりそうです。 

【出勤映画】アニマルベイビーズ

アニマル・ベイビーズ 動物園で生まれた赤ちゃん(吹替版)

 

もうね、どの子も本当にかっわいい〜❤️

ヨーロッパの動物園での出産シーンと生まれた動物の赤ちゃん達をひたすら紹介し続けるんだけど、みんなとにかくキュート!

ふわふわでお目目くりくりで、ずんぐりして…見てるだけで鼻血出そう。笑

 

通勤ラッシュのストレスも吹き飛ぶというものです。

電車映画には最高の一本。

ただ、吹き替え担当の声優さんの声がとにかくいけてない。トラ園のでっぷりしたおじさんの貫禄ある喋りが、吹き替えられるとどうにもこうにもセクハラオヤジそのものに・・・。

字幕版だったらもう言うことなしだったんだけど。

 

と、思ったら字幕版も出てました。

ちょっとお高いからプライムビデオには入ってないんだろうか。 

アニマル・ベイビーズ 動物園で生まれた赤ちゃん(字幕版)

新品価格
¥399から
(2019/3/15 06:00時点)

春の断捨離

いよいよ、春の気配も本格化してきましたね。

春といえば、新生活。

新生活といえば、大掃除。

 

私の場合、新生活とか全然関係ないけど、でもあったかくなってきたらなんとなくお片づけしようかなぁって気分になる。

 

気分だけでやめておけばいいものを、そんな気分でフラフラ入った本屋さんで、うっかりこんまりさんなんか立ち読みしてしまった。

全てのものを捨てさせようとする女、こんまりさん。笑

必要最低限のときめくもの達に囲まれれば心の平和が手に入るという、こんまりさん。

 

 

先週のまるまる一週間かけて捨てまくりました。

ゴミ袋10袋分くらい。

大家族でもなんでもないし、なんなら私だけなのに、掘れば掘るだけ出てくる大量のゴミ。こんなものに家賃払っていたのかと思うと腹立たしくなってくるほど。

 

家中の全部のものを引っ張り出して、取捨選択して、整理整頓して元に戻す。

どうやったら次使いやすいかなぁなんて普段は使わない思考回路で、なんかもう実際の作業量以上に脳みそが疲れた。笑

 

おかげでようやく全部の片付けが終わって穏やかな生活を取り戻したのだけど、1週間まるまる英語の勉強サボってたし、株も放置してたしで、今度は時間が絶望的に足りない。心の平和どころじゃない。

しばらくは忙しい毎日になりそうです。

 

f:id:nya-ring:20190312085033j:image
f:id:nya-ring:20190312085039j:image

なお、写真は本文とは全く関係ありません。

久しぶりの外回りで美味しかった串揚げ屋さんのランチ。笑

【ホステスのテーブルマナー】正しいお酒の作りかた

ここ数日グッと春めいてきて、なんだかそれだけで新しいことを始めたくなっちゃいますね。銀座のクラブも例に漏れず、新人さんのデビューがとっても多い季節です。

 

今日は銀座のホステスするのに欠かせない、お酒の作り方を紹介してみようと思います。

 

1.銀座のテーブルで飲まれているのはこんなお酒

まずそもそもの話だけど、銀座のクラブはほぼ100%お客さんがウイスキーか焼酎のボトルをキープしていて、お客さん・ホステスともそれを水割りにして飲みます。最近はハイボールブームもあってソーダ割りも増えてきてはいるけど、それでも半分以上のお客さんが水割りを飲んでいるかな。

あとは運が良ければ美味しいワインをいただけたり、「ビールを飲んでいいよ」って言われることもある(そして、私はビールが飲めないので凍りつくw)。

www.xn--zcka2b0et440am98c.tokyo

 

なので、テーブルにはボトルに入ったお酒、お水、氷の3点が必ず置いてあります(あとは灰皿とコースター、かわきものが載ったお皿くらいがどのお店も共通)。

で、これらテーブルセットの一番近い丸イスに座ったホステスがお作り担当。このハズレ席に座ってしまったら最後、テーブル中に常に気を配ってひたすらお酒を作り続ける任務が発生します。他の席のホステスは、よっぽどのことがない限り、お作り担当にグラスをパスするだけでOK。

f:id:nya-ring:20160704211708j:plain

2.お酒を作るタイミング

銀座のクラブではお酒を作るタイミングは大きく2つ。お客様がテーブルに着いた時と、手元のグラスが減ってきたときです。

プライベートでお酒を飲むときは大抵グラスが空になってから新しいお酒を入れると思うけど、銀座ではグラスが半分くらい空いたらすかさずお酒を継ぎ足します。なんなら6割くらいで継ぎ足してもいいくらい。4割切ったらママに睨まれる。

ただし、ソーダ割りにしているお客さんの場合は残りが2割くらいになるまで耐える。お客さんによっては気が抜けるから飲み切ってから注いでって言ってくるので、その場合はそれに従いましょう。

 

3.いよいよお酒を作ってみましょう

新規で作る場合は、まずグラスに氷を入れるところからスタート。グラスの飲み口からはみ出るくらいまでたっぷりの氷を入れます。行った先が高級店ならここで氷だけの状態でマドラーで氷をよく回してグラスをキンキンに冷やしましょう(本来はここで溶けた水を捨てるのがお酒好きとしては王道だけど、テーブルでは水を捨てる場所がないのでそこは割愛。)

 

次にお酒のボトルをラベルをお客さんに対して正面に向けたまま手元に引き寄せて、静かに開けます。ラベルが上を向くように気をつけながらグラスにお酒を注ぎます。氷の量にもよるけど、グラスの3割くらいを目安についでおけば間違いないでしょう。年配のお客さんや明らかに他で飲んできた感じのお客さんだったら多少薄めに作ってあげるとよいでしょう。

 

最後にグラスの8割ちょいくらいを目安にお水かソーダを静かに注ぎ、マドラーで混ぜて完成です。水割りなら3〜4回、ソーダ割りなら1回が目安です。

 

次に継ぎ足しの場合。このときは中身の減り具合に合わせて中身を足して、最後にグラスに付いた水滴をふいて完成です。グラスを拭くのはお店によって自前のハンカチだったり、ペーパーナプキンだったりまちまちですが、テーブルにナプキンがあればナプキンを使って、なければハンカチを使えばおおむね問題ないでしょう。ペーパーナプキンを使った場合は、小さくたたんで(間違ってもクシャクシャ丸めないように!)、テーブルにストックしてある灰皿の一番下の段にこそっと捨ててください。

 

こうやって書くと色々あるように思うけど、慣れればどんなに酔っ払ってても自然にできるようになってくので、たくさん場数を踏んでみてください。

 

あとは未だにいい解決策が見つけられてないのですが、一つのテーブルに水割りとソーダ割りのお客さんが混在した場合、全部の割りものをちゃんと覚えておくことが求められます。継ぎ足し1回目くらいまでなら「水割りでしたよね?」くらいは大目に見てもらえますが、2回・3回と続くとホステス失格と見なされますので、ご注意を。

GINZA SIXは採算合っているんだろうか・・

今日はちょっと用事があって、東銀座方面から出勤。

出勤前には軽くご飯を食べるか、お弁当を買っていくのだけど、ふと気がつくと手頃なお店が事務所までの通り道に一軒もないことを思い出す。

 

「デパ地下でお弁当もいいかしら♪」ってことで、思い立った場所から最短のGINZA SIXへ。オープンしたばっかりの頃にちょっと冷やかしで入った以来だったのもあるけど、あまりの人の少なさに面食らう。

それに数少ないお客さんを観察すると、みんな海外からの観光客。

地元の人が気軽に立ち寄るようなスポットじゃないのね・・。

 

その時点で引き返そうかとも思ったけど、微妙に遅刻しそうな気もするし、仕方なくそのまま地下へ。

ここはちょっと変わったフロア配置で、地下一階が化粧品売り場で、地下二階が食品売り場。階が下がるほどに人がどんどん減っていく(でも、よく考えたらフロア割りは銀座三越もそんな感じか)。

ふつう、デパ地下はどこの百貨店でも一番混んでいるところだけど、ここは混雑とは無縁。客よりも店員の方が明らかに多い。

 

そして、品揃えもなんかちょっとアクがあって、欲しいものが絶妙に見当たらない。

おみやげ用の金箔を使ったようなお菓子やら、ワインのセレクトショップに、土鍋の釜めし、一折2,000円越えのお弁当。

千円前後のお弁当も多少は置いてあるのだけど、なんか全然美味しそうじゃない。

 

苦しまぐれにキッシュを買ってしのいだけど、全然ありきたりな味。背徳感のある生クリームたっぷりな食感だとか、ディーンアンドデルーカみたいに意外性があるスパイスが忍ばせてあるとか、そういうサプライズは一切なし。これなら普通のパン屋さんで売ってるキッシュの方が美味しいんじゃないのかしら。。

 

なんか外国人向けなのか日本人向けなのか、はっきりしなかったのが失敗なんじゃないかしら。プランタン銀座(今はマロニエゲートだっけ?)のリニューアルもそんな感じよね。

とにかくがっかりな出勤前ごはんだったのでした。f:id:nya-ring:20170720134211j:plain